ニュース詳細
キーワード:
読み上げ原稿:
イスラエルで8月7日と8日に治安閣議が相次いで開かれ、パレスチナ・ガザ地区における新たな侵攻計画が承認されました。ネタニヤフ首相の提案によるこの計画では、北部ガザ市への軍事侵攻が正式決定され、約80万人の市民に退避命令が出されています。閣議ではまた、イスラム組織ハマスに対する武装解除や人質の解放、さらにハマスやパレスチナ自治政府に代わる新たなガザ地区統治体制の確立など、戦争終結を目指す「5原則」も承認されています。ネタニヤフ首相はアメリカのメディアに対し、ガザ地区の支配を望んでいるわけではなく、あくまで安全保障の境界線の確保が目的だと強調しました。一方で、軍の一部幹部からは侵攻に伴う人道的状況の悪化や人質の安全確保に対する懸念が出ており、内部での意見対立も伝えられています。計画された軍事作戦の期間は約5ヶ月と見込まれています。この動きはガザ地区の全面的な占領を視野に入れたものであり、犠牲者増加の可能性や人道問題が国際的にも注目されています。
音声選択:
再生速度:
1.0
x
再生
停止
一覧に戻る