ニュース詳細
キーワード:
読み上げ原稿:
8月8日、自民党の両院議員総会で石破総理の続投をめぐり激しい議論が交わされました。党内では「石破辞めろ」という声と擁護論がぶつかり、旧安倍派や旧茂木派の一部が辞任を要求する一方、参院選の検証が終わっていない現状での退陣論は早計だとする意見も根強かったです。比例代表で落選した旧安倍派長尾敬元衆院議員は石破総裁の即時辞任を明言し、保守系グループも辞任を求め署名を集めました。中堅議員からは「内輪揉めを見せただけで支持率低下につながる」との指摘がありました。 8日の両院議員総会では、総裁選の前倒しの是非を判断する異例の手続きが決まり、地方組織も動き始めています。前倒しが決定すれば石破総理に事実上の退陣宣告となりますが、石破総理は続投の意向を変えず、「党内の意見を踏まえ、参院選の総括も含め適切に考えていく」と表明しました。自民党青年局長・中曽根康隆氏は、現在の党の状況が続くと国民の離反が加速すると警鐘を鳴らしています。 この間、自民党内の分裂や責任問題が注目されており、専門家や元政治家による党の内情分析も行われています。今後の総裁選や党再建の動きが焦点となる中、党内の対立と改革の両面に注目が集まっています。
音声選択:
再生速度:
1.0
x
再生
停止
一覧に戻る